MENU

トウモロコシ3月の発芽率が54%から89%に改善す

目次

発芽率の劇的改善

令和7年3/25播種のトウモロコシの中早生種ドルチェドリームの発芽率が89%だった

令和6年3/27播種の早生種みかんちゃんハニーの発芽率54%と比較すると劇的に改善した

以下、その要因を見ていこう

簡易温床が有効だった

温床の有効性は言うまでもない

ただ、私は電熱線の温床も温泉地のお湯による温床も使っていない

追加投資額0円で簡易温床を自作したのだ

これが簡易温床

空気の層を確保して夜間もセルトレイを温める方法である

なお、ビニールハウスの中なので家庭菜園組にはハードルが高い

ただもうちょっと待ってくれ

ビニールハウスが無いパターンの簡易温床を実行中なので

発芽したら追加情報を公開する

コスト削減に有用

昨今のエネルギー価格の上昇に伴い

冬季の暖房コストが上がっている

この簡易温床は農家であればコスト0円で作成できる

特に育苗に関しては最も有効性も効率性も認められる手段ではないだろうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次